医療・介護・福祉の国際見本市

※同時開催展を含む。予定。

7つの構成展と15の専門エリアで構成されています。

<構成展>

未来の医療・介護・福祉を変える。

2040年の医療提供体制・課題に向けて、医療・介護・福祉・未病をどう進化させていくのか、メディカル ジャパンは、7つの構成展・テーマをもとに、社会課題に先駆けて対応していくために、次世代/新たな医療・介護サービスをに向けて、皆様のプラットフォームとなれるよう、次回も進化して開催します。

メディカル ジャパンは2015年に大阪展から始まり、2019年には東京でも開催。以後、年に2回、毎年開催しており、多くの出展社・来場者・協力団体にご好評いただいております。

メディカル ジャパンは、病院・クリニック、健診センター・人間ドック機関をはじめとする医療従事者、医療法人経営者、介護事業者、訪問看護ステーション、発達支援事業者、福祉事業者、薬局・ドラッグストア、医療機器メーカー、医療機器卸、研究機関、行政・自治体など幅広い業界関係者が一堂に会する貴重な機会です。

来場者には最新のDX・技術・設備を直接見て、体験いただき、未来・明日の医療・介護サービスに向けたアイデアを提供・共有いただける場としてまいります。また、同時開催のセミナー・講演会では、業界のエキスパートにご登壇いただき大規模セミナー、パネルディスカッションを開催。連日、名刺交換会や交流会、ネットワーキング、事例共有が活発に行われています。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

メディカル ジャパン 構成展示会

メディカル ジャパン
構成展示会

病院EXPO

医療機器・医療用デバイス

●画像診断機器

●生体機能検査機器

●検体検査機器

●治療用機器

●放射線関連装置

●患者観測装置

●核医学測定装置

●手術用機器

●手術支援ロボット

●診療科特殊機器

●検査ベッド

●医療ガス供給源設備

●排水処理設備

●電気設備

●給排水衛生設備

●手術室設備

●ICU・CCU設備

●放射線管理設備

●省エネ・コスト削減・ZEB

●BCP設備

●ベッド/ベッドサイトモニタ

●医用テレメータ

●モニタリングシステム

●ナースコール

●消耗品/衛生用品

●メディカルウェア

●移動補助製品

●搬送カート

●移動手術車輛

●栄養管理製品

●病院福祉給食

●サービスロボット/搬送ロボット

●BPO事業

●調理設備・機器

●完全調理済み食品

●栄養管理システム

●給食管理システム

●BIM

●物流管理システム

●人材派遣

など

医療DX・IT EXPO

日本最大級の医療DXの展示会

●映像管理システム

●遠隔医療システム

●業務用無線機

●医療機関専用スマホ

●コマンドセンター

●医療プラットフォーム

●遠隔医療製品

●バイタル機器連携製品

●RPA・自動入力

●画像診断AI

●生成AI・音声AI

●自動案内システム

●診療予約システム

●Web問診システム

●ITセキュリティ

●電子カルテ

●画像管理システム

●離床管理システム

●医事会計システム

●医療MaaS

●セキュリティーシステム

●保守点検サービス

●ウェアラブル製品

●PHRサービス

など

クリニックEXPO

日本最大級のクリニックの展示会

●クリニック向け電子カルテ

●在宅医療機器

●自動精算機

●自動案内システム

●診療予約システム

●Web問診システム

●医療モール物件

●クリニック建設・施工

●開業支援コンサル

●人材・教育サービス

●資金調達支援

●集患・マーケティング支援

●デンタル・口腔ケア

●美容医療・自費診療向け

●待合室

●リフォーム会社

●自動精算機

●ソファ/椅子/テーブル

●ウォーターサーバー

●小児向け

●空気清浄機/加湿器

など

次世代薬局EXPO

薬局・ドラッグストア必見

●調剤支援システム

●電子薬歴システム

●在庫管理システム

●訪問薬局/在宅薬局向け

●開業支援

●訪問薬局/在宅薬局

●健康食品/サプリメント

●介護食/嚥下食

●健康管理アプリ/食

●調剤支援機器

●オンライン薬局

●オンライン服薬指導

●電子お薬手帳

●ECサイト運営会社

●服薬管理システム

●在宅検査キット

●電子薬歴システム

●診療/処方箋予約

●お薬配

など

介護・福祉EXPO

介護事業者・訪問看護・発達支援・在宅医療

●介護DX・介護システム

●介護ロボット

●在宅医療機器

●リハビリ機器

●移動補助機器

●排泄用品/排泄支援機器

●入浴支援機器

●リハビリ用品/リハビリ機器

●見守りシステム/見守りロボット

●歩行改善

●徘徊対策/認知症診断サービス

●睡眠モニタリング

●転倒検知システム

●フレイル予防

●介護設備

●介護食/嚥下食

●栄養補助食品

●介護ウェア・ユニフォーム

●採用・教育・人材派遣

●児童発達支援/放課後等デイサービス向け製品

など

感染対策EXPO

PPE・医療用消耗品など

●ディスポーザブル製品

●消耗品

●検査着(X線防護服等)

●感染対策製品

●滅菌設備

など

未病・予防・健康EXPO

ウェルネス・予防医療・
健診センター・人間ドック機関必見

●健康診断・計測機器

●血圧計

●視力検査

●眼圧測定器

●オージオメーター

●心電図測定器

●スパイロメーター

●ウェアラブル製品

●PHRサービス

●がん検診機器

●健康診断誘導システム

●受診干渉サービス

●健康診断管理システム

●検査着(患者用)

●検診バス

●消耗品

●口腔ケア

●姿勢改善/動作改善

●サプリメント

●健康食品

●メディカルフィットネス

など

<特設エリア>

  介護DX フェア

介護・福祉EXPO内

介護現場の生産性向上と職員の負担軽減のため、介護DXに特化したエリアが誕生!介護記録、介護システム、見守りはもちろん、DX化支援に向けた製品・サービスが一堂に集結します。
 

メディカル・
フィットネスフェア

未病・予防・健康 EXPO 内

今、医療的要素を取り入れたフィットネスである「メディカルフィットネス」の注目が高まっており、この度、リハビリ、介護ケア・予防、生活習慣病改善・予防、健康維持・増進をテーマとした【メディカルフィットネス フェア】を新設しました。

オンライン薬局 フェア
 

オンライン薬局 フェア

次世代薬局EXPO 内

昨今、増加傾向にあるオンライン薬局。オンライン薬局を行おうと思う薬局経営者・管理者が多数来場する本展にぜひ貴社もご出展ください。

 

在宅医療・
訪問看護フェア

介護・福祉 EXPO 内

増加する訪問看護ステーションの方向けの製品・サービス・備品が出展。
システムをはじめ、持ち運び可能な携帯型の医療機器や、ユニフォーム・ポシェット・着脱しやすい靴など、来場者からの要望が高まっています。

省エネ・コスト削減
ソリューションフェア

病院 EXPO 内

固定費高騰が続く中、病院における省エネ・コスト削減は急務となっています。来場者からのご要望を受け、特設!まさに今求められている【省エネ・コスト削減】対策。お見逃しなく。
 

児童発達支援・放課後等
デイサービスフェア

介護・福祉 EXPO 内

拡大する児童発達支援のニーズに応え、新規開設。あらゆるシステム・機器から遊具などの設備が出展。


 

デンタル・
口腔ケア フェア

デンタル・
口腔ケア フェア

クリニック EXPO 内

歯科医の方より、多数のご要望をいただき、新設!歯科医・歯科技工士はもちろん、口腔ケアを求める介護・訪問看護・発達支援事業者・小売店の方も必見です。

美容医療・
自費診療フェア

クリニックEXPO  内

需要の高まる美容医療・自費診療クリニック向けのエリアです。予約管理システム、自費診療向け電子カルテなど様々なシステム・サービスが出展します。

メディカルジャパンは年に2回、東京・大阪で開催

2026.3/10(火) - 12(木)
10時~17時
インテックス大阪

2026.10/7(水) - 9(金)
10時~17時
幕張メッセ

主催者について

RX Japanは日本最大の見本市主催会社です

東京ビッグサイト・幕張メッセ・インテックス大阪などの、
大規模見本市会場にて、宝飾、メガネ、出版、エレクトロニクス、
エネルギー、IT、医療・バイオなど様々な業界に渡り、現在
年間38分野106本の国際見本市※を定期開催しております。

年間38分野106本の見本市※詳細はRX Japanホームページをご覧ください。

※構成展 総計は415展

共催・後援団体

日本医師会/日本看護協会/日本薬剤師会/日本病院薬剤師会/日本保険薬局協会/日本歯科医師会/日本在宅薬学会/全日本病院協会/国立病院機構/
全国自治体病院協議会/日本健康スポーツ連盟/日本リハビリテーション病院・施設協会/全国訪問看護事業協会/日本訪問看護財団/日本人間ドック・予防医療学会/
日本発達障害ネットワーク/全国老人福祉施設協議会/全国有料老人ホーム協会/全国デイ・ケア協会/全国介護付きホーム協会/日本認知症グループホーム協会/
日本柔道整復師会/日本在宅介護協会/日本鍼灸師会 など100団体が後援

協力パビリオン

※大阪展2025年より

東京展 出展パビリオンを一部ご紹介

(出展製品は後日公開)

イタリア北西部 ピエモンテ州の優れた製品が、今回のメディカル ジャパン 東京に出展します。

「健康とウェルネス」統合サプライチェーンプロジェクトを推進するピエモンテ州、ERDF 2021-2027によって共同資金提供され、ピエモンテエージェンシーによって実施される企業との出会いにぜひ訪れてください。

ラトビアが、メディカルジャパン東京にパビリオン出展します。

ラトビアは国の強固な科学基盤、高度な研究施設、スタートアップ企業や既存企業のエコシステムの拡大に牽引されて、大幅な成長を遂げています。ここに集結する生物医学セクターの企業は、レーザー医療技術のイノベーターであったり、高品質なサプリメント・栄養補助食品業界で17年以上の経験を持つ製薬会社、さらには集中力を高め、バランス改善に役立つ革新的ツールを持つスタートアップ企業などが出展します。

Investment and Development Agency of Latvia (LIAA) がこのパビリオンを主導しています。ぜひラトビアの先端的な製品をご覧ください。

経済部工業技術研究所(DoIT)の支援のもと、「台湾医療技術イノベーションパビリオン」がMEDICAL JAPAN 2025に出展します。台湾の主要な医療機器企業や研究機関との連携により、最先端のイノベーションを紹介します。

展示内容には、AIを活用したソリューション、デジタルヘルスケア、先進医療技術、手術ナビゲーションシステムなどが含まれています。

10月1日 午前11時よりオープニングセレモニーを開催予定で、パビリオンでは毎日企業によるピッチセッションやネットワーキングイベントも行われます。
ぜひパビリオンにお越しいただき、出展者との交流を通じて新たなビジネスパートナーシップの可能性を探ってください!

前回出展社(一部ご紹介)

など多数出展