病院EXPO|医療機器・医療設備が出展する展示会イベント
病院EXPOとは?
病院の理事長、事務長、医療情報部長などが多数来場する展示会。
 電子カルテ、受付・窓口業務支援、医療機器・材料などが出展します!
出展対象・来場予定者
出展対象
機器
 ・医療機器
 ・在宅医療用/携帯用 医療機器
 ・超音波画像機器
 ・医療用ロボット
設備
・通信/サーバー
 ・診療カー
 ・空調/省エネ
システム
・電子カルテ
 ・受付/自動精算機
 ・健康診断システム
 ・会計/予約システム
 ・在宅医療用システム
 ・在庫管理システム
働き方改革支援
医療DX
サイバー攻撃対策
運営
 ・業務アウトソーシング
 ・経営支援/集患支援
 ・治療食・栄養調整食
 ・災害対策
 ・感染症対策
 ・採用/教育
デジタルヘルス
遠隔医療
看護向け
・看護支援システム
 ・ナースコール
 ・ナースウェア
 ・ターミナルケア(終末期医療・看護)に関わる製品
など
東京展出展社をご紹介!
(一部抜粋)
他多数
来場予定者
・病院 ・健診機関 ・在宅医療/訪問診療機関 ・リハビリ施設
 ・商社/ディーラー ・自治体                   など
業界に根付いた展示会
メディカル ジャパン は下記団体を共催・後援団体とともに、次回大阪展は12回目、東京展は9回目を迎えます。
 毎年、豪華講師陣によるセミナーも開催。最新の情報収集の場、コミュニケーションの場として確立しております。
共催・後援団体
【日本病院会】 【日本介護協会】 【大阪介護老人保健施設協会】 【厚生労働省】 【薬局DX推進コンソーシアム】
ほか100団体
2024年度 セミナー講師一部ご紹介(法人格一部略)
【地域医療】
日本病院会
 会長
 相澤 孝夫氏
【生成AI】
京都橘大学工学部
 教授
松原 仁氏
【介護の未来】
埼玉県立大学
 理事長
田中 滋氏
【赤字解消の病院経営】
八戸市立市民病院
 病院事業管理者
今 明秀氏
【地域医療エコシステム】
大原記念倉敷中央医療機構 
 倉敷中央病院医療支援・
 経営管理担当補佐
 山下 伸治 氏
【スマートホスピタル】
藤田医科大学病院
病院長
 白木 良一氏
 
【AI活用】
日本マイクロソフト(株)
 アカウントテクノロジー
 ストラテジスト
 村澤 直毅氏
【診療報酬改定】
ASK梓診療報酬研究所
 代表取締役・所長
 中林 梓氏
 
				病院関係者だけなく、
クリニック・薬局・介護事業者も多数来場
 
			
			
		病院EXPOは、左記6展と同時開催。
 「1度に医療・介護・薬局分野を網羅できる」ことから、例年多くの病院・クリニック・薬局・介護関係者から好評をいただいております。
 そのため、医療関係者・介護事業者にも一度に売込める絶好の機会です。
病院EXPO でできること
開催概要
出展までの流れ
主催社RX Japanとは?
年間38分野 106本を開催!
(構成展 総計は415展)
RX Japanは、宝飾、メガネ、エレクトロニクス、エネルギー、IT、医薬など様々な業界にわたり、現在、年間38分野106本の国際的な展示会を定期開催しています。
展示会の特徴は、「毎年同じ時期に、何十年にもわたり開催され続ける」ということです。RX Japan開催の展示会は94本に達しました。
展示会の数が増えただけではなく、RX Japanの展示会が各業界で高い評価を受けるようになったことで、ほとんど全ての展示会で出展社数が増え続け、その結果、2019年には計30,810社が出展しました。